コントロールパネル操作マニュアル OutlookExpressの設定 ![]() 取得した上記のE-Mailアカウントを基に、OutlookExpressの設定をします。 ![]() OutlookExpressを立ち上げます。 一番上のメニューよりツールをクリックし、ダウンメニューの中からアカウントをクリックします。 ![]() アカウントウィンドウが開きますので、タブメニューからメールを選択します。 追加ボタンをクリックすると、右側にメニューが出てきますので、その中からメールを選びます。 ![]() テキストボックスに⑥表示名(任意)を入力して次へボタンをクリックします。 ![]() テキストボックスに作成した①メールアドレスを入力し、次へボタンをクリックします。 ![]() テキストボックスに、それぞれ④POP3サーバと⑤SMTPサーバを入力し、次へボタンクリックします。 ![]() アカウント名に②作成したメールアドレス、③パスワードをそれぞれ入力し 次へボタンクリックします。 ![]() これで作成したメールアドレスが使用できるようになりました。 次にメール情報の詳細設定です。 作成したメールアカウントを選び、プロパティボタンクリックします。 ![]() 一番上に⑦任意の名前と一番下に⑨返信アドレスを入力。 必要に応じて⑧会社名も入力してOKボタンクリックして設定は終了です。 ⑨返信アドレスは、送信したメールを受信した人が返信する場合に使われるアドレスです。 特に特別な用途では無い場合は、①と同じメールアドレスを入力して下さい。 マニュアルTOPへ戻る |