コントロールパネル操作マニュアル ネームサーバの設定 ![]() ログインして、取得済みドメイン一覧もしくはネームサーバの変更をクリックします。 ネームサーバの変更をクリックした場合は、設定したいドメインを選びます。 取得済みドメイン一覧をクリックした場合は、下のような画面に移ります。 ![]() 表示されているドメインの中から設定するドメインを探し その右側にあるnsの文字をクリックします。 ![]() ネームサーバ変更の横に表示されたドメイン名を確認し、ネームサーバの1と2の欄にそれぞれ 設定メールで指定されたネームサーバの設定を入力し、変更ボタンをクリックします。 (例) ns11.acroserve.biz ns12.acroserve.biz これで設定は終了です。 最後に設定したドメインをブラウザに打ち込んでみましょう。 ![]() このような画面に切り替われば、設定は正常に完了しております。 (ドメインの反映に、しばらく時間が掛かる場合もあります。) マニュアルTOPへ戻る |